2010年2月24日水曜日

オリンピック

オリンピックで寝不足ぎみです。

今日は、フィギャーではらはら。

カーリングは、見ているだけで疲れます。すかーっというわけにはいかないです。

そこへいくと、ジャンプは負けても凄いと感激です。

明日はそんな感激があるのでしょうか。

でもいろいろな種目があるものです。

2010年2月22日月曜日

遊び心

子供は遊びの天才・・・といわれます。
その子供たちは、何のために遊びをしているということはありません。

面白いからやっているだけなのです。

鬼ごっこだって、なんでやるかですか、面白いからです。

やっているときが楽しいのです。

ただそれだけ。

体を鍛えようとか、頭がよくなるからとかなんてありません。

遊び心が大事なんでしょうね。

2010年2月21日日曜日

面白い

ゲームにはまっています。
ドラゴンクエスト8!  時代遅れかな(*^_^*)

なかなか進みません。
すぐ1時間ぐらい過ぎてしまいます。

なんでゲーム!かだって・・・何でだろう? 考えたことがありません。

やってみると面白いよ。ただそれだけデ~ス。

やたらに面白がってますが、やっているときは真剣そのもので、他のことは目にも入りません。

2010年2月19日金曜日

基礎って大事

老人会の人がパソコンを持って質問に来ました。
デジカメで撮った写真をメールで送りたい、添付はどうするの、というのです。

はいはい! では始めましょう。

パソコンに取り込んでください。 エッ? どうするの?

写真は大きすぎますから、小さくしてください。 エッ? どうするの?

???の連続で、教えるのに一苦労どころか、大変です。

結局、メールどころか、その前の画像の処理のことで2時間ほど、基礎的な勉強で時間がかかりましたが、多分ちんぷんかんぷんだったと思います。 

最近、聞きに来るのは構わないのですが、少しは基礎になることを知ってからがいいような気がします。

変なことで困りました

寒い日が続きます。

新しい方が見えました。

いきなり、ご自分のパソコンを持ってきて「メールを出したいのですが・・」というのです。

画面が変だからなおしてくださいというのです。

画面を見たら何でもないのです。どこが変???

変でないですよ

変なんです   変でないですよ  変です、なおして!!!

これには困りました。

2010年2月15日月曜日

エクセルです

エクセルを思い出しましょう。

オリンピックのことを課題にしました。

ただひたすら、キーを打つのが苦手の人もいますが、

これで、エクセルの面白いところが生まれます。

2010年2月11日木曜日

絆づくりの切っ掛けに

今日・木曜日は記念の日でお休み。どなたか間違えてくるかとひやひやしていましたが幸いどなたも現れませんでした。

エクセルを早くやりたいという人がいますので新たな課題づくりをしました。

70過ぎてもパソコンを覚えようかという人が結構いるということです。

お知り合いにそんな人がいましたら、励ましてください。

人と人の繋がりが薄れてい、なんだかやたらと寂しく感じます。少しでも、繋がりを作りたいという時、パソコンを覚えておけば何かのきっかけになるかもしれません。

そんなお年寄りが、目覚めてきたのでしょうか。

人との絆づくりのお役に立つように、パソコンもいいかもしれません。