2009年11月30日月曜日

ネコ?


トラの絵はなかなかトラらしくなりません。


黄色に黒の縞模様は分かるのですが、どうすれば簡単にトラになるのでしょうか。


こわいトラよりどうもネコになります。でも前よりトラらしくなったでしょう(^_^;)

2009年11月29日日曜日

トラの絵

本屋で年賀状の本を見てきました。10何種類もあるでしょうか。どれも同じようで、それぞれ特色を出しているようです。

買うとなると本当に迷います。

今日は立ち読みまで(^o^)

トラの絵を描いてみましたが、ネコみたいウシシ

トラとネコは同じ類でしたか?

2009年11月28日土曜日

年賀状づくり

年賀状づくりはじめました。

例年通り、はじめは復習です。

元になることを思い出して、

そのあと、自分流を作りましょう(^o^)

寅の字をいろいろに描いてみましょう。

2009年11月22日日曜日

トラ年です

今週から年賀状をしましょう。

トラですよね。

右の絵はトラに見えないよ(T_T)

ひげをつけようか?

ただいま苦心しています。

2009年11月21日土曜日

年賀状です


来週から年賀状を始めましょうか。


寅年です。


トラがうまく描けるかな?(>_<)


毎日皆さんのキーを打つ姿を見ると、励まされます。


皆さんお姿は、座禅をしているような神々しい姿です。


それに


時間の経つのが早いこと・・・
日展へ行ってきました。凄い人でした。1日ではとても見切れません。
クタクタ


2009年11月18日水曜日

外字のこと

インフルエンザ接種してきました。
ワクチンが不足しているそうです。

前にもありましたが、Vistaには外字エディタが隠れています。それを出すのにはたいよーじゅくのホームページをみてください。

ところがそれで、外字を作ったら「文字化け」になるというのです。

よくわかりません。

そんなことはないという人と、困っている人がいます。

調べています。

2009年11月9日月曜日

エクセルで

エクセルを使うときは、ページ全体を見てください。

始めから入れていくと、途中でセルの大きさを変えたいことが起きると、

全体に影響します。

後からでも直せますが、面倒です。

宇さんから・・・風邪をこじらせたという連絡です。

そうそう、ビスタでは外字エディターがないですから、入れてください。

細かいことは、HPの「やってみよう」をみてください。

なんでVistaは、面倒な(>_<)