2012年12月5日水曜日

21回目

「頭の体操」21回です。
ファイルの表示方法を変えることを載せておきました。

年賀状作りが忙しくなりました。
例年、「曲線」で描く干支の字が好評のようです。

あまり上手に描かないほうが、趣があるようです。

「巳」の字です。
何回かいても同じものができません。そこが、面白いのかもしれません。

2012年11月27日火曜日

年賀状作りです

今週は、年賀はがきの宛名書きです。
エクセルで住所録を作ります。

ファイルに名前を付けるのはいつもと同じですが、ご自分で納得のいく名前を付けてください。
と、同時に、どこに保存したのかを覚えておいてください。
どこからでも、そぐに引き出せるようにしてください。

それを使いましょう。

「どこに仕舞ったか???」「なんていう名前だっけ???」ということがないように、
お願いします。

皆さんのパソコンには、「筆・・・・」とか「・・・・筆」とかのソフトが入っていると思いますが、
それはご自分でご活用ください。

2012年11月23日金曜日

忙しくなりました

寒くなりました。
カレンダーづくり・住所録・年賀状と忙しくなりました。

住所録は、エクセルを使ってやってみますが、お手持ちのパソコンの中には、
「・・・・筆」「筆・・・」とかのソフトが入っていると思いますので、どうぞそれを使ってください。

エクセルで作ります。どんなソフトでも、同じようです。

年賀状の絵は、来年は「巳」です。
可愛い「巳」が描けるといいですね。

2012年11月4日日曜日

見に行ってきました

Win8が出たと言うので見に行ってきました。タッチパネルが売りのようですが、
まだ機種は少ないです。
WIN8でも、今までと同じマウスで操作する機種のほうが一般的のようです。

初めの画面が違ってきましたので少々慣れるのに苦労するのでしょうね。

たいよーじゅくに来ている人、まだ「98」を使っている人もいます。
自分だけの世界にいるならばそれで事足ります。

いま、WIN7を買うとだいぶお安いです。6万とか7万円とかいってます。
WIN8のタッチパネルですと17万円とか20万円とか・・・のようです。

見るだけ見て帰ってきました。
もう少し様子を見ることにしました。

ワードは2013だそうです。そんなに、つぎつぎ先へ進まなくても、ネ!

11月に入って、エクセルの復習してます。
来年のカレンダーづくりをして、、住所録作りをして、

自分流の年賀状を作りましょう。

2012年10月22日月曜日

防災ラジオ

今日から、公民館で市の防災ラジオを受け取り。
早速、夕焼け放送を聞いてみようと、楽しみに待っていました。
4時30分:防災のところにランプがつきました。
ところが、かすかな音です。音量をいっぱいに上げましたが、
分かりません。
部屋の中の場所が悪いのかな、アンテナの向きかな・・・
そんなことをしているうちに、放送は終わり。
明日またいろいろやってみましょう。

2012年10月19日金曜日

今度は携帯が

やっとパソコンの調子が直ってきたら、
今度は、携帯の具合が悪くなりました。

今日、ドコモのお店に行ってきましたら、直すより機種を変えた方がいいということになり、
言われたとおり、機種変更をしました。

またなれるまで調子が出ません。

皆さんのところへメールを送りますので、
おつきあいください。

2012年10月7日日曜日

安心のために

パソコンを買いますと、最近は分厚い書籍の取扱説明書はついていません。
必要最小限の説明書で、あとは、紙でない説明書です。

最初にやっておいてくださいと言うことの中に「修復ディスク」を作っておくことがあります。
パソコンが起動しなくなったときに必要なディスクです。
これは自分で作ります。

作っておけば安心です。
HPに作り方を載せておきましたのでご覧ください。