2012年9月4日火曜日

始まり

秋のたいよーじゅく、始まりました。

皆さんお揃いでお出かけいただきました。

まずは、易しいところから手慣らし。

夏休み中、パソコンやってみたいという人から電話の問い合わせが、多くありました。

新しい人が来るかもね。

皆さんのお知り合いを、背中を押してあげてください。

2012年8月31日金曜日

きゅうな 大雨

月末です。さっき池の台病院へ、9月の版画を取り替えに行ってきました。
帰りに、ヤマダ電機へ寄って、4個口のタップを買って、車に乗り出したら、急に大雨でした。
ワイパーではけきれないほど、先が見えません。
びっくりでした。
電気つけて、のろのろやっと帰り着きましたら小雨になっていました。

大雨の割は涼しくなりません。

2012年8月30日木曜日

準備してます

ぼつぼつ、たいよーじゅくの秋の準備を始めます。
夏休み勉強会で、時間がなくてできなかったことを課題にしようかなと思っています。

iPadというタブレット端末に挑戦していますが、なかなか一筋縄ではいかないようです。
「タップ」
「ドラッグ」
「ピンチアウト/イン」
これだけ出来ればいいというのですが、そこが問題です。
アプリを入れて、使い勝手をよくしなければ、どうにも不便で面白くないです。

それなら、今のパソコンの方がよっぽど楽しいです。

2012年8月27日月曜日

復元ポイントのこと

ありがとうございます。
写真もそうですが「新聞づくり」も送っていただき、
皆さんの腕前には驚きです。
新聞は、自分流にしてもらうと面白い紙面ができると思います。

どんな写真でもいいですから、送ってください。

ホームページに「復元ポイント」の作り方を載せておきました。
参考にしてください。

2012年8月26日日曜日

送ってください

いつまで暑い日が続くのでしょうか。
9月になれば少しは涼しくなるでしょうか。

もう少し雨もほしいです。集中豪雨は困りますが、ばらまいて欲しい天の水です。

夏休み勉強会で時間がなくてできなかった「新聞づくり」の資料を送りました。
文や絵は全部ありますから、コピー貼り付けで、配置だけ自分流でやってもらえばいいのです。
すぐできます。
完成しましたら、送ってください。

質問がありました。紙のサイズはA4・余白はやや狭いぐらいでもいいですし、ご自由に。6段です。

夏休み中に、旅行の写真とかご近所の花とかペット・風景写真がありましたら送ってください。

2012年8月22日水曜日

クールビズ

昨年から売り出した、つるゴンマーク入りのTシャツ買ってきました。
在庫一掃の特価販売中なのです。

シャツは、色・サイズともあわないものばかりで買いませんでした。

2012年8月20日月曜日

お楽しみ

今日もパソコンを勉強したいという人から電話がありました。
もっと早くのうちに始めればよかったという人です。

だんだん年をとっていくと、そうそう出かけられないし、
パソコンが使えればいいなと思ってのことのようです。

今夏休みなんです。
9月になったら始めますのでどうぞ・・・です。

やっと新しく組んだパソコンが動き出しました、がこれからがまた一苦労なんです。

つっかえたり、失敗したりの繰り返しですが、少しでも解決するのが何ともいい気分です。