2010年6月17日木曜日

暑さですk

暑い日でした。

パソコンが2台具合が悪くなりました。

早速、河合サポさんに来てもらいました。

午前中は、空いていましたのでやり繰りがつきましたが、
午後は、代わりのパソコンでお願いしました。

直してもらいましたので、明日はだいじょうぶです。

暑さのせいだったのでしょうか。

大事な、データーは別に保存をしておくことをした方がいいですね。

篠さんの使っているパソコンが力不足のようですぐに止まってしまいます。

これも直さないといけません。次の週までに・・・

2010年6月16日水曜日

カーブの線路

地図を描くとき、カーブのある私鉄の線路は面倒のようだ。
皆さんいろいろと工夫をしていますが、これもいろいろ方法があるものだ。

いちばん丁寧にやっている人は、曲線を描いて、縦の短い線を丹念に入れています。
これはなかなか大変ですが、できあがるときれいです。

少々手抜きをするなら、コピー貼り付けを使ってみるのも一方法です。

ワードアートで作るのもいいですね。

どうぞお好みでやってください。

2010年6月13日日曜日

お楽しみ

梶さんさんが、ノートパソコンを買い換えました。
新品を持ってきました。

ワーすごい!!

きれい!!

梶さんは、なれなくて前の方がよく分かるなんて言ってますが、
楽しそうです。

科学の恩恵にあずかること、歩けなくなった時こそインターネットを活用したいと、
言ってます。

2010年6月10日木曜日

どんどん挑戦を

今日は午後から暑くなりました。

今年初めてクーラーを入れました。
このところ暖房にしたり冷房にしたりです。

皆さんの頭の使い方に感心することが毎日たくさんあります。

まずは、いろいろなことをやってみることです。

大概のことは、基礎になることが出来ているので、
解決の糸口がつかめます。

基礎になることはそんなに多くありませんから、

どんどん挑戦してください。

2010年6月8日火曜日

パソコンのこと

新品のパソコンを使って、ほんの少しずつですが、パソコンの使い方を紹介しています。

参考にしてください。

今週は、ショートカットのこと。
表示したり、削除したりです。

インターネットのお楽しみは、地図の活用です。

参考にしてください。

2010年6月4日金曜日

パソコン難民

金曜日はとても賑やかな日なのですが、今日はごく少数の方でした。

今までは、金曜日はお断りをしていましたが、来週からは、金曜日は空いていますから、是非お出かけください。

何事も、始めることです。始めないで、止めたと言うことはありません。

パソコン難民という言葉あるようです。

本当に、そんな人がいます。ぜひ挑戦してください。

難民にならないように(*^_^*)

2010年6月2日水曜日

どうぞ

新しいパソコンを買ったというご年配の方から電話。
文字だけは出来るのだけれど、後が分からないからたいよーじゅくへ来たいと連絡がありました。

どうぞどうぞ。

子どもに分からないことを聞いたのですが、面倒がられたそうです。

どこのご家庭でも同じようです。

どうぞお出かけください。