2010年1月3日日曜日

賀状をいただいて

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

皆さんから素晴らしい賀状をいただき感激しています。

パソコンで作る賀状は、

1 簡単で・・・・・どこからかの借り物
2 きれいで・・・だれかが描いたもの
3 速くて・・・・・・寄せ集めて即印刷

誰がやっても同じものが出来ます。かんな便利なものはない・・・ですか???

なのに   ネ(*^_^*)

わざわざ、手をかけてトラの絵描いたりして、
それも、変なトラで。

でもでも、でも自分流の賀状には、借り物にない温かみが伝わってきます。

ありがとうございます。

2010年1月1日金曜日

賀状をいただく

あけましておめでとうございます。

皆さんから、自分流のトラの絵がある年賀状を頂き、午後からゆっくり鑑賞させていただきました。

既製品と違って、とても楽しいです。

やっぱり、自分流が何よりの真心が通じる賀状になります。

でも色合いといい、可愛さといい、感心するばかりです。

ありがとうございます。

2009年12月31日木曜日

大みそか

とうとうたいよーじゅくの大掃除は年越しです。

水道の防寒パイプを野良ちゃんが爪を磨いて、ボロボロになってしまいました。

補習用のパイプを買ってきて、なおしました。

風花というのでしょうか、雪が舞ってきました。

さむい!!!

大晦日ですね

2009年12月30日水曜日

年の暮れ

たいよーじゅくの大掃除始めたけれど(>_<)中途半端でやめ・・・

Windows7を使い始めましたが、、もたもたです。

年賀状を慌てて書きました。

へんてこなトラを描きましたのでお笑いください。

今日も何をしたのかあたふたしているうちに日が暮れました。

2009年12月25日金曜日

お楽しみ

今日で今年のたいよーじゅくは納め。

今日の金曜組の人達も、終わったあとでお食事会をやってました。

この頃、曜日ごとのグループでお食事会だのカラオケだの、パソコンが縁でいろいろなことをやっているようです。

いいですね。

ただ単にパソコンを覚えるだけならどこかの講習会や学校へ行けばいいのでしょう。

たいよーじゅくが、パソコンを通じてお仲間が出来てくるなんて素敵なことです。

2009年12月24日木曜日

格子状の

年賀状づくりで、格子状の組み合わせの作り方にはいろいろな方法があります。「ペイント」で描いてもいいし、「ワード」でもいいです。お好きな、ご自分が得意な方法で描いてください。

「ワード」で描く方法をHPに載せておきましたので参考にしてください。

12月25日が今年の納めの日です。

新年は、1月12日から始めます。皆さんお揃いでお出掛けください。

2009年12月21日月曜日

気持ちの皺

水戸黄門のTVは長く視聴率が高いそうです。
その中で、由美かおるさんの
おなじみ入浴シーンが200回も続いているそうです。

好評なんです。いつまでも若々しいのです。

その秘訣は!!アンチエイジング:老化を遅らせるのに、

「気持ちの皺は努力と工夫で減らせます」

と言ってました。(^o^)